キッチンやトイレなどの水漏れで悩んでいる?そんな方に原因や修理などの基本を教えます!

当サイトではキッチンやトイレなどの水漏れで悩んでいる方に役立つ情報をご紹介しています。
原因や修理などの基本をお伝えしていますので、ぜひ参考にしてみてください。
キッチンの排水パイプから水の漏れが発生した場合の原因や、直す方法も解説しています。
台所の流しで水が漏れてしまったときには早く直すと良いでしょう。
さらにトイレの水の漏れに適した直し方を、ケースごとに紹介しています。
それぞれの事例にあった方法で対処したいものです。

キッチンやトイレなどの水漏れで悩んでいる?そんな方に原因や修理などの基本を教えます!

修理が必要な家庭の水回りのトラブルとして多い基本的なことの1つは、水漏れではないでしょうか。
キッチンの水漏れには給水管からのものと排水管・排水口などからのものがあります。
多くの場合は経年による劣化が原因なので、その場合はパーツの交換で対応可能です。
トイレの水漏れにはタンクや給水管、便器などからのものがあります。
この場合もパーツの破損や劣化が原因の場合が多いです。
便器の破損の場合は、業者に依頼して交換してもらう必要があります。

そもそも水漏れ修理が必要なケースとは?どんな症状がある?

建築から時間が経過した住宅ほど、設備に不具合が発生する可能性が高くなります。
よくあるのは水回りの不具合で、水漏れが発生して修理が必要になるケースがあります。
大半の水漏れは、軽度の不具合から始まるのが通例です。
蛇口をきちんと閉めているのに水がポタポタと流れたり、水道管の接合部から少量の水が漏れたりします。
このような軽度の不具合を放置していると、だんだん重度の不具合に発展する可能性があるため早めの対応が必要です。
基本的には自然に回復することはないので、早めに修理を担当する企業に相談しましょう。
激しい水漏れがあるときは早急な連絡が必要になりますが、水栓の場所がわかるならそれを止めてから連絡するとよいでしょう。
契約をするときは、料金がいくらになるのか見積もり書を確認することが大切です。
水漏れは住宅設備のよくある問題なので、正常に動いているうちに相談先を調べておくと安心できます。
問題が起きたときは、あせらずに対応することが大切です。

修理が必要になる水漏れの原因とは?ケースごとに紹介!

蛇口からの水漏れは、基本的に内部の部品を耐久性を持つ新しいものに交換することで解決します。
水漏れが発生したときには、どのような部分から発生しているのか確認することが大切です。
多くの場合が内部のパッキンやカートリッジの劣化が原因になっているので、これらを交換するすれば修理ができます。
蛇口を分解して内部の部品を変えれば直るのですが、シングルレバーの場合はパッキンではなくカートリッジの交換が必要になるので、水栓金具の種類ごとに修理方法が変わることも覚えておきましょう。
なお、いきなり分解を始めると水圧により水が勢い良く噴き出して来る、室内が水浸しになるので必ず止水栓を閉じてから作業をはじめましょう。
仮に、止水栓の位置が分からないなどの場合は元栓を閉じれば良いのですが、元栓は家全体の水の流れを止めてしまう機能があるので、これを止めるときには他の家族に伝えておけばトイレなどを使ったときに水が使えないことが分かります。

家で水漏れを見つけたら直ちに修理を!放置するとこんなことになる!

住宅内で水漏れを起こしている場所があり、そのまま修理をせずに放置してしまった場合、2次被害が出てしまう可能性があるので注意が必要です。
例えば洗面台の水漏れや排水管からの漏れの場合、洗面台の床材へと水が流れてしまい、結果的に床材の腐食、進行すると壁面のクロスにもカビが発生してしまい、全てをリフォームしないとならない状態にあるケースもあります。
キッチンも同じように、蛇口からの水漏れでは大きな問題は起きないものの、シンク台の下側に漏水がある場合、放置することで床材の腐食やカビの繁殖は避けることができません。
トイレの水漏れのケースでは、水栓タンク内の問題による漏水では便器内に少量の水が流れる程度ではありますが、給水管との接続箇所で水が漏れている状態では、床にはクッションフロアを使っている住宅であっても、クロスに黒カビが出来てしまう可能性もあり、健康被害を起こしてしまう原因になります。
床下で水が漏れている音がする場合でも、直ちに修理をしないと住宅の基礎部分がプールのようになってしまい、建材を腐食させてしまうことで多額のリフォーム費用が掛かる問題が起きてしまいます。
これらの問題は、症状が軽いとしても直ぐにでも専門会社に依頼をして直すことで問題回避を行えます。

家の水まわりで水漏れを見つけた!素人でも修理できる範囲とは?

水回りのトラブルには水漏れとつまりがあるけれども、このようなトラブルは生活に影響を与えることからも一刻も早く改善を希望される人は多いといえます。
蛇口からポタポタ水が垂れる、これは僅かな量ではあるけれども症状が続く限り無駄な水を流し続けることになるわけですから、改善を希望されるケースは多いわけです。
しかも、深夜など寝静まった時間帯の音は睡眠を妨げてしまう要因の一つになるので、早めにパッキン交換をするなどが重要です。
一般的に、ゴム製のパッキンはホームセンターに行くと同じものを買うことができるので、素人でも修理することは可能です。
しかし、シンク下などの水漏れなどの場合は、水が漏れている箇所の特定や専用の部品の調達など難易度が高めになるので専門業者にお願いした方が良い部分です。
タンクから便器に流れる水が止まらない、このような水漏れもタンク内の部品が外れているだけなどの場合は素人でもできる、特殊な部品を交換するとなったときには修理業者に依頼が必要です。

水漏れが屋根や外壁が原因の場合は大規模修繕が最適です

住宅の水漏れのトラブルは通常であれば蛇口や給水管、排水管から起きてしまうことが多いのですが、水回りではなく居室に水漏れが起きている場合や、天井にカビが出ている場合、床材に湿気が多くなり後に腐食していることを見つけた場合は、一般的な水回りのトラブルとは別になり、老朽化が進んでいる住宅であれば大規模修繕を利用することにメリットがあります。
例えば戸建て住宅であれば屋根の張り替えや外壁の張り替えで水漏れをストップさせることができ、資金を節約したい方であれば重ね張り工法を採用することで済ませられます。
大規模修繕の場合は同時に屋内側の間取り変更も行うことができ、全ての壁のクロスと床材も張り替えする方法であれば、水漏れによるカビや湿気を全て排除することが可能になります。
新しい住宅資材により耐久性を持たせることができ、同時に断熱材を屋根裏や壁の内部に大量に使う方法も依頼することで雨水の被害だけではなくエコ住宅に仕上げられるメリットもあります。

マンションで水漏れしたら管理組合に報告しましょう

マンションで水漏れした場合は、近隣トラブルの原因になるので管理組合に相談しましょう。
まずは原因を特定する事が大切です。
人為的か欠陥なのかを特定し、誰が責任を負うか判断する必要があります。
漏水事故が起きると居住者との交渉が、こじれて裁判に発展する可能性もあるので早めに専門家に相談する事が重要です。
漏水事故の原因として、マンションの老朽化や居住者の過失など様々な要因があり誰の過失なのか特定する事は難しいです。
上の階からの水漏れや、リフォーム工事の不手際による漏水など住民同士のトラブルに発展する可能性がある事例や雨漏りが原因の漏水事故など原因も様々です。
もし原因が特定されなければ、管理組合や居住者の方は高額な修繕費用を請求される場合があるので、事故に備えて損害賠償保険に加入しておく事が大切です。
いつ何が起こるか分かりません。
水漏れ調査の費用まで支払える保険もあるので、保険についてインターネットなどで調べておきましょう。

水漏れの個人賠償責任保険についてのいろいろ

水漏れの個人賠償責任保険についてはいろいろなパターンや考え方があるので、これが正解といったことは難しいのです。
水漏れといってもいろいろな場合が考えられますから、正解と不正解をどのようにして二分化するかといった内容と等しいと言っていいでしょう。
自らの場合は別として、他人による場合は保険の範囲内となりますから、自分の行動を記録しておいたほうがいいです。
その時の証拠を持っていた方がいいに越したことはないのです。
個人賠償責任保険にもいろいろな種類がありますから、まずは専門家に相談をしていきながら、決めていくのもいいかもしれません。
焦らずにじっくり時間をかけていきながら、正解を見出すような感触であると考えたほうがいいです。
損害賠償にも公団にも適用する場合がありますから、どちらから進めていくかを十分に検討していった方がいいです。
自分の将来のことを勘案すると、相談をしておいたほうがいいのは当然のことです。

水漏れによるものは、火災保険が使えるのか

水漏れによるトラブルはかなり多いです。
そのような視点から事故になったのかを検討するべきことです。
そのときに火災保険が適用されるかどうかに注目が集まります。
水漏れも故意によるものと違うものとによって、全く変わりますのでそのあたりを留意しておいたほうがいいです。
視点をどこに向けるかによっても随分変わりますから、まずはその観点の方向性を定めてみてください。
そのことで自分が攻めていく方向性が見えてくるものです。
そのときにコミュニケーション能力を高めておいたほうがいいです。
コミュニケーション能力がないと、自分の意見を思い通りに言うことができなくなるからです。
コミュニケーションを取ることはお互いを知らないことになりかねないです。
まずは慎重にしていきながら進めてみるのもいいです。
自分が思ったように走ってみてください。
そのことで何かの解決策を見出すことが出来るようになり、仕事をスムーズに進めることができます。

損害賠償請求の中で水漏れの請求が多いです

水漏れ事故というのはどこでもよく発生し、多くのトラブルに巻き込まれることも少なくないようです。
そのときに思いつくのが損害賠償請求になってきます。
保険会社とよく相談をした上で決定していくものですから、まずは水漏れがどのようにして発生したのか、についての詳細な記録が必要になります。
記録が証拠として扱われますから、そのあたりを慎重にして言ってください。
もし失敗してしまったら取り返しのつかない事態を引き起こす可能性が高くなり、後悔してしまうような胸中になります。
自分のことだと考えていきながら、計画を立てて慎重に物事を進めていった方がいいのです。
そのことで自分を立派に成長させてくれますから感謝の気持ちになっても当然のことです。
日常生活においてくよくよしないことが一番であり、また楽天的に考え方を勧めることも重要になってきます。
自分が後悔しないように歩き方が適正であり、そのことでどのように考えるかになってきます。

著者:梅田英俊

筆者プロフィール

青森県青森市生まれ。
地元で水漏れ修理の業者を経営。
ネットで水漏れ修理の情報を発信しています。
台所 つまり